ローンの返済に悩んでいる方(任意売却)は豊中市のアールクリエイトにお任せください。
多くの方にとって、不動産購入は非常に大きな買い物です。
そのため、住宅ローンの利用が一般的です。
しかし、何らかの事情によって返済が難しくなるケースも少なくはありません。
精神的な負担などもあり、催促状などを放置してしまう方もいらっしゃいますが、そのままの状態では近い将来、不動産が競売にかけられてしまいます。
こうしたお悩みに対応できるのが、豊中市のアールクリエイトの任意売却です。
【任意売却とは?】
住宅ローンなどを使って購入した不動産には金融機関により抵当権が設置されています。
もしも返済が滞納すれば、金融機関は抵当権を行使し、不動産を競売にかけられます。問題は競売による売却額です。
ほとんどの場合、競売では市場相場よりも安い価格で売却がなされます。
本来は売主様であるはずの不動産所有者の意思が挟まる余地はありません。
こうした状況を回避する方法のひとつとして活用されるのが任意売却です。
これは、抵当権行使によって不動産が競売にかけられる前に不動産会社などの専門業者が入り、競売よりも有利な条件で不動産売却が行えるシステムです。
ただし、任意売却は利用ができなくなるタイミングがありますので、滞納が確定する前に早めの実行が大切です。
【任意売却が成立するまでの流れ】
住宅ローンの返済に悩み任意売却の検討をしていても、すぐに売却が成立して解決できるわけではありません。
任意売却が成立するまでの期間は、それぞれの状況で異なります。
<任意売却が成立する期間の目安>
競売にかけられている場合 → 1ヵ月~3ヵ月程度
住宅ローンを滞納する前の場合 → 半年~1年半程度
すでに代位弁済が行われている場合 → 2ヵ月~1年程度
任意売却は、法律がからむ手続きや債権者との話し合いなど複雑なやり取りが多く、専門業者に相談しながら慎重に進めることが大切です。
豊中市のアールクリエイトは、弁護士などの多数の士業と提携しており、不動産のお悩みをワンストップで即解決できる環境が整っています。
弁護士や司法書士からの相談にも対応している専門知識を持った当社スタッフが、売り主様に寄り添い売却成立までサポートします。
①電話やメールでのお問い合わせ
「住宅ローンの催告書が届く」など、どうにもならない状況になってしまうと問題を放置しておくことはできません。
まずは、任意売却の専門知識を持つ当社スタッフへお電話かメールにてご相談ください。
お客様の状況や悩みをお聞きし、より善い解決策が提案できるよう全力でサポートいたします。
任意売却に関わるご相談をお引き受けするには、お名前や住所、ローンの滞納状況、借入先の金融機関など、プライバシーに関わる情報をお聞きすることになります。
もちろん、電話やメールで詳しい状況は話したくないということでのご相談も可能です。
お金に関する悩みを打ち明けるのは勇気がいることでしょう。秘密厳守、個人情報尊守で誠実に対応いたします。
遠慮なくお申し付けください。
②専門の当社スタッフと面談
周りの目を気にせずお話ができるよう、プライバシーに配慮した当社相談室にて専門のスタッフと面談を行います。
豊中市のアールクリエイトでは、原則、代表の栗原が真摯に対応させていただきます。
その際、ローン残高や物件が確認できる契約書や書類などをお持ちいただくと、今後の対応策について具体的に検討を始めることができます。
また、任意売却後のお住まいについて、「そのまま住み続けたい」など、ご家族の希望もあわせてお伝えください。
面談は、当社スタッフがご自宅に伺う訪問面談も可能です。
訪問面談であれば、伺った際にご自宅の査定を行うことができます。「競売開始決定通知が届いた」など、急ぎの対応が必要な場合は訪問面談をおすすめしています。
③物件の査定
任意売却をスムーズに成立させるためには、物件を適正な価格で査定することが重要になります。
できるだけ高値かつ売れやすい価格を設定し、なるべく早く購入者が見つかるよう査定額を決定します。
仮に査定額が適正でなければ、金融機関の同意が得られなかったり、購入者が見つからなかったりと、売却が不成立になるリスクも伴います。
このような事態にならないよう、任意売却の査定は、当社の西宮地域に詳しい経験豊富なスタッフにお任せください。
④債権者との話し合い・売却活動
● 円満な任意売却成立に向けた債権者との話し合い
任意売却を行う場合、借入先(金融機関など)の債権者と話し合いを持ち、同意を取り付けるための交渉が必要になります。
借入先が複数あれば全ての関係者へご挨拶を行い、売却価格の調整、競売や差し押さえの取下げ手続き、残債の返済方法、引っ越し費用の準備など、お客様に代わって当社スタッフが交渉をお引き受けいたします。
また、任意売却と並行して住宅ローン以外の借入金を精算する任意整理や自己破産、相続や事業継承の検討など、お金にまつわる懸案事項の解決にも対応いたします。
● 売却活動と売却後の暮らし 売り出し価格が決定したら、不動産売買のデータベースへの登録や新聞折り込み、インターネットサイトへの広告などを通じて売却活動をスタートします。
売却後も住み続けたい希望がある方には、買い戻しやリースバックのご提案も対応が可能です。
ローン契約を破棄した任意売却を行うことで、「賃貸契約ができなくなるのでは」と不安に思う方も多いですが、心配ありません。
「子どもの学区内」や「今の家の近所で」などご希望に合わせて引越先の賃貸マンションなどをご紹介いたします。
⑤任意売却の成立から契約
任意売却の物件に、購入希望の方が決まったら契約へと進みます。
売り主、買い主、債権者、司法書士、借入先金融機関など関係者がそろい、売買手続きを行います。
物件の所有権移転、差し押さえの取下げなど、法的な処理を実施し決済が完了すると、物件の抵当権は抹消されます。
引っ越し費用や当面の生活資金など、余剰金の受け取りも可能です。
以上、今回は任意売却についての基礎的な流れを豊中市のアールクリエイトがご説明させていただきました。
不動産売買をご検討中のお客様、豊中市の不動産売買のご相談は「阪急宝塚線 庄内駅前」の株式会社アールクリエイトにご相談ください。
株式会社アールクリエイト
住所 〒561-0831 大阪府豊中市庄内東町2-2-4
電話番号 06-4867-8080
営業時間 10:00 〜 20:00
定休日 毎週水曜日
代表者 栗原良輔
不動産免許番号 大阪府知事(1)第63003号
古物商免許番号 第62233R034389号
飲食業許可番号 第32030137号
所属団体 (一社)大阪府宅地建物取引業協会
(公社)全国宅地建物取引業協会
(公社)全国宅地建物取引業保証協会 大阪本部
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/07/03
-
不動産を早く売りたい方は豊中市のアールクリエイトの不動産買取をご検討ください。
query_builder 2022/06/26 -
不動産を高く売りたい方は豊中市のアールクリエイトの仲介売却をご利用ください。
query_builder 2022/06/19 -
ローンの返済に悩んでいる方(任意売却)は豊中市のアールクリエイトにお任せください。
query_builder 2022/06/12 -
不動産売却をはじめる前に知っておきたいポイントを豊中のアールクリエイトが解説いたします。
query_builder 2022/06/05