土地売却における測量とはどのようなものか 豊中市のアールクリエイトは不動産関連のご相談を承っております。
不動産、特に土地や古家付き土地を売却しようとしているとき、知識がないまま売ろうとするとトラブルが起きる可能性が高くなります。
そのため、今回は土地の売却における測量について、豊中市のアールクリエイトが解説していきます。
測量について知ることで、トラブルを避けることができるので、ぜひ参考にしてみてください。
◇土地売却における測量とは
測量の方法には、主に2つの種類があります。
1つ目が、現況測量になります。
こちらは大まかに土地の広さを知るために利用するためのもので、とりあえず大雑把な土地のサイズが把握したいときに利用されます。
契約書類などの重要な書類には利用できないので注意しましょう。
2つ目は、地積測量図を作成するときに用いる確定測量です。
これが法務局に登録されている測量図になります。
数年前のデータになっているので、ときとして正確なデータでない可能性もあるので、こちらも正式な書類などに利用することはできません。
確定測量は、正式に土地の広さを把握するための方法になっており、土地の売買など、正式な契約時には必要になってくるものです。
ただ、確定測量には隣接地の所有者の立ち合いも必要になるため、隣人たちに土地の確定をする許可を得なければならないので注意が必要です。
◇測量をしないと契約できないのか
必ずしもそうとは限りませんが、正確な測量をおこなっていないと、契約がおこなえない場合があります。
というのも、土地を購入しようという人が購入後に土地の広さが把握できないことがあっては問題になるためです。
契約の際には契約書に契約不適合責任という、不備があったときに売主が責任を負うというものが発生するので、もしも土地の測量ができていないと発覚した後に責任を取らなければならない場合があります。
トラブルを避けるためにも、なるべく事前に土地の広さは確定しておきましょう。
◇測量の費用
一般的な物件で現況測量をおこなった場合、費用は約10万円から20万円になります。
確定測量になってくると正確な調査、隣接地との相談も含めるので、費用が高くなります。 費用相場は約50万円以上です。
ただし、どの測量をおこなうにしても、費用にはある程度のばらつきが発生します。
その理由は、測量をおこなう土地の広さや形状が、ケースバイケースだからです。
現況測量は大まかなサイズしか測らないため、多少サイズが変わったとしてもあまり費用が動くこともありませんが、確定測量の場合は正確さが重要になってきますので、サイズが大きくなればなるほどその分費用も高くなっていくのが一般的です。
◇道路沿い(公道)だと費用は高くなる
市町村の道路や水路に接している場合、確定測量の相場は60万円以上になります。
市町村の所有物の周辺も調査しなければならなくなるので、その分費用が高くなるというのが一般的になります。
また、国道に面している場合は80万円以上の相場になります。 ほかにも、土地の状況によってさらに費用がかさむことがあり、100万円を超えた例もあるほどです。
自身の土地の状況はどうなっているか、しっかりと確認しておきましょう。
◇測量の流れ
まず土地家屋調査士に見積もりを作成してもらい、実際に依頼をしたら、まず法務局にある測量図などを確認し、資料の調査をおこなってもらいます。
その後は事前に現地調査をおこなってもらい、次に実際に現地の測量をおこなっていきます。
最初は現況測量をおこない、大雑把に土地の現状を把握したあと、境界の測量、確定測量をおこなっていくという流れです。
全体で見ると、1か月~3か月程度かかりますので、そのように考えておくと次の計画も立てやすくなると思います。
◇面倒なときは買取を検討する
そもそも、土地の測量をおこなわなければならないのは、第三者に土地を売るためです。
第三者と土地の大きさについて後からトラブルにならないために測量をするのですが、そこまで面倒なことをしてまで土地を売りたくない、という方もいます。
そういうときには、いっそのこと第三者に売るのではなく、不動産会社に直接売却(買取)するのも良いかもしれません。
不動産会社への売却のことを買取と言い、一般の消費者に売ることを仲介と主にいいます。
不動産会社に直接売ると、測量をおこなう必要がなくなる場合もます。
というのも、不動産会社に売る際には、修繕や測量など、手間のかかることは不動産会社がおこなってくれるためです。
不動産は買い取った物件を後からリフォームなどをおこなってからさらにほかの人に売却することを目的としているため、測量も売却のための手間と捉えておこなってもらえます。
なので、もしも物件の売却がだんだん面倒になったときには、いっそのこと買取をおこなったほうがスムーズに売れるかもしれません。
手間や時間がかからないのが買取のメリットです。 土地の価値が知りたいときや査定の際は不動産会社にご相談ください。
土地の売却をおこなうためには、測量だけでなく、売れやすくするために物件の修繕などもおこなわなければならないときもあります。
なるべく手間をかけず、スムーズに土地や建物を売りたいということであれば、通常の売却よりも買取を検討するほうが、ストレスなどを感じずに売れるかもしれません。
豊中市のアールクリエイトでは、売却のご相談だけでなく、測量・登記・買取・仲介・コンサルティング、全てのご相談が可能です。
不動産売却でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
株式会社アールクリエイト
住所 〒561-0831 大阪府豊中市庄内東町2-2-4
電話番号 06-4867-8080
営業時間 10:00 〜 20:00
定休日 毎週水曜日
代表者 栗原良輔
不動産免許番号 大阪府知事(1)第63003号
古物商免許番号 第62233R034389号
飲食業許可番号 第32030137号
所属団体 (一社)大阪府宅地建物取引業協会 (公社)全国宅地建物取引業協会
(公社)全国宅地建物取引業保証協会 大阪本部
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/07/03
-
不動産を早く売りたい方は豊中市のアールクリエイトの不動産買取をご検討ください。
query_builder 2022/06/26 -
不動産を高く売りたい方は豊中市のアールクリエイトの仲介売却をご利用ください。
query_builder 2022/06/19 -
ローンの返済に悩んでいる方(任意売却)は豊中市のアールクリエイトにお任せください。
query_builder 2022/06/12 -
不動産売却をはじめる前に知っておきたいポイントを豊中のアールクリエイトが解説いたします。
query_builder 2022/06/05